« 銀魂第41話 | トップページ | 京四郎と永遠の空第5話 くちづけ洗礼 »

幕末機関説いろはにほへと第17話 議無用なり

土方とともに仙台へやってきた耀次郎と赫之丈。

そこには覇者の首にとりこまれた榎本が率いる旧幕府艦隊が

入港していた。

仙台城では奥羽越列藩同盟の軍議が開かれるが皆新政府軍

の力に及び腰。土方は怒りがあらわにするが同じく軍議に参加

していた茨木蒼鉄のことががなぜか気になるらしい。恋ですか?)

蒼鉄は言葉巧みに土方をスカウトする。(団十郎って・・・何?)

一方、破邪の首を前に巻き込みたくないために耀次郎は赫之丈

を冷たく突き放そうとするが、月涙刀に選ばれ、耀次郎と同じ運命

を感じた赫之丈は簡単には引き下がらない。(それにしたって、耀

次郎に刀を切りつけようとするなんて・・・汗;)

ひさびさに神無が登場でしたが・・・セリフあまりなし(悲

耀次郎の手紙でもうひと振りの月涙刀のことを知った高麗の聖天

の「マズイぞ」のセリフに新佐衛門が素でボケてましたが。

赫之丈が持つ月涙刀のことでしょうが、何がどうマズイのでしょう?

そして予告!耀次郎どうにかなってしまうんでしょうか?

気になります!でも、蒼鉄先生・・・あなたホント何者?

幕末機関説 いろはにほへと 巻の二 DVD 幕末機関説 いろはにほへと 巻の二

販売元:バンダイビジュアル
発売日:2007/02/23
Amazon.co.jpで詳細を確認する

|

« 銀魂第41話 | トップページ | 京四郎と永遠の空第5話 くちづけ洗礼 »

コメント

TBありがとうございました!
感激です!!
ブログはじめたばかりなのですが、またお邪魔させてくださいね♪
蒼鉄先生って最初いい人だと思ってたのに…何者なんでしょうね?気になる~!

投稿: くー | 2007年2月10日 (土) 21時05分

くーさん、はじめまして!

この作品の中で蒼鉄先生が一番謎の人物ですよね~。
破邪の首のことや永遠の刺客のことも最初から知っていたようだし・・・。

彼の正体は今後明かされるのでしょうか?
楽しみです。

投稿: トレモール | 2007年2月11日 (日) 14時33分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 幕末機関説いろはにほへと第17話 議無用なり:

» 幕末機関説 いろはにほへと #17 「議無用なり」 [マンガに恋する女の ゆるゆるライフ]
聖天様はいつも食べ物と一緒に登場し、言葉遊びするのですね^^ ・・・で今回は干し柿が未だ出来上がっておらず渋かった!? 「不味い・・・」 耀次郎の月涙刀と、赫乃丈の月涙刀が一緒にあると 何か『不味い』ことでもあ... [続きを読む]

受信: 2007年2月 2日 (金) 20時19分

» 幕末機関説いろはにほへと 第17話 [本を読みながら日記をつけるBlog]
「議無用なり」 死に華を咲かせましょうか [続きを読む]

受信: 2007年2月 2日 (金) 20時22分

» いろはにほへと #17 議無用なり [ひねもす のたり のたり かな ver.2]
某国営放送の大河ですが、幕末モノは外れるという法則があるんだそう。 戦国モノは合... [続きを読む]

受信: 2007年2月 2日 (金) 21時01分

» 幕末機関説 いろはにほへと 第17話「議無用なり」 [超・戯れ言]
土方と茨木が急接近 茨木は一体どこまで先読みして行動してるんだろうか? 多分茨木 [続きを読む]

受信: 2007年2月 3日 (土) 08時37分

» 幕末機関説 いろはにほへと 第17話 [孤狼Nachtwanderung]
第17話「議無用なり」 歳三&蒼鉄のニャンニャン!? 「我が軍には荒事の似合う歌舞伎者が欲しいのです」 仙台青葉城に土方登城! 榎本艦隊も松島湾に入港し、蒼鉄が船室でヒッキーしちゃってる榎本の名代として青葉城に登城! 軍議の中、ひたすら熱い視線を土方に... [続きを読む]

受信: 2007年2月 3日 (土) 12時31分

» 幕末機関説 いろはにほへと 17「議無用なり」 [はざまの欠片]
「我が軍には、荒事の似合う歌舞伎者が欲しいのです…」 土方と耀次郎は松島で一旦お別れ…。しかーし!蒼鉄先生が熱いまなざしで鬼の副長ロックオンです。土方歳三=市川団十郎。…何やら素敵なヒビキ♪ 「なぜここまで気になる!」と印象付けておいて、口説きにかかる蒼....... [続きを読む]

受信: 2007年2月 3日 (土) 20時57分

» 幕末機関説 いろはにほへと 第17話「義無用なり」 [WONDER TIME]
「さすがは土方様」 「貴公 ただの名代などでは無いな・・」 遂に蒼鉄さんが土方さんに接触―っ!!! そして久し振りに左京之介登場っ!!! ・・・今回は作画が微妙でしたね・・・(苦笑) 感想は続きからどうぞっ!! 幕末機関説 い... [続きを読む]

受信: 2007年2月 3日 (土) 22時13分

» 幕末機関説 いろはにほへと 第17話 『議無用なり』 [ティンカーベルをください]
神無左京之介 おひさし! 赤服セーラーでお久しぶりの登場を果たした神無w 指揮官として認められてるのかいないのか、微妙なところがまた(・∀・)イイ!! ※ネタバレあり&赫乃丈好きさんには優しくないです、本当に。... [続きを読む]

受信: 2007年2月 4日 (日) 13時44分

» 「幕末機関説 いろはにほへと」 第17話「議 無用なり」 [ムニ枕のブログ  黒ルルーシュ同盟活動中!]
土方さんが”荒事の似合う歌舞伎モノ”? 戯作者・茨木は人を舞台に上げるのが上手い! [続きを読む]

受信: 2007年2月 5日 (月) 09時06分

» 幕末機関説 いろはにほへと第17話「議無用なり」 [kasumidokiの日記]
「慶応4年、青葉城にて土方はモテモテ。 [続きを読む]

受信: 2007年2月 6日 (火) 01時18分

» 幕末機関説いろはにほへと・第17話『議無用なり』 [そんなん、アカンやん。]
幕府と云う国の拠代が無くなる時。 そこに殉じようとする武士魂。 何とか逃れようともがく輩達。 そして その混乱に乗じて 国家に成り代わろうとする者達。 蒼鉄の企みか。 榎本の企みか。 彼等は大事の前に土方を欲する。 徳川を守るのではなく、新たな国家の礎として。 仙..... [続きを読む]

受信: 2007年2月 7日 (水) 02時46分

» さあ!署名を!! [くぅ☆くぅ☆ブログ]
幕末機関説 いろはにほへと 第17話 『議無用なり』 新撰組 鬼の副長! 土方さん カッコイー                                                             蒼鉄が仲間に引き込もうとしてま....... [続きを読む]

受信: 2007年2月 8日 (木) 20時48分

« 銀魂第41話 | トップページ | 京四郎と永遠の空第5話 くちづけ洗礼 »