金色のコルダ第21話 もう一度、アンダンテ
月森デートイベント~~~♪♪♪キタ~~!
切れたヴァイオリンを修理の仕方を月森に聞く香穂子。
月森はただ「明日10時駅前で待ち合わせよう」きゃ~~~♪
電車に乗ってきたところは月森が昔から世話になっているヴァイオ
リン職人・中田さんの店。月森は、香穂子にヴァイオリンを知っても
らおうと誘ったのだ!きゃぁぁ~~♪
ちょうど修理が終わったヴァイオリンを試しに弾いてくれるよう月森
に頼む中田さん。月森が弾いたのは「アヴェ・マリア」
「音がやわらかなったな・・聴かせる相手が違うと演奏も変わるか」
中田さん、グッジョブ!!
土浦がいる南楽器店で弦は張替える香穂子。
張り替えるのに月森の手が触れて、赤くなる初々しい2人。
なんですかこれは~!付き合いはじめのカップルですか!
張り替えたばかりのヴァイオリンで調弦をはじめようとするが、
力が入りギギギとうまく弾くことができない。
「いまは何も言わないで・・・」と苦笑いをする香穂子。
月森や土浦は何も言わず、香穂子にヴァイオリンの弾き方を教え
る。翌日から、練習を始めるが、やはり初心者なみのひどい音。
周囲は驚くが、参加者たちは香穂子の復活にみな喜ぶ。
香穂ちゃ、がんばれ~~♪香穂ちゃんの復活で、やっと明るい
雰囲気が戻ってきたのでヨカッタ~~!
月森の「もっと力を抜け・・日野」になぜか萌え♪
香穂子をみて、迷いを断ち切った土浦。サッカー部部長に退部届
を出すが、破り捨てられる。「お前の覚悟が知りたかった。やるか
らには勝てよ」カッコイイよ、部長!
土浦くん、香穂子に過去のコンクール出場の苦い経験話をしてた
けど、え?もう告白?と思ってしまった。。。
最後の柚木様の「音が変わったやつがもう1人」って月森のこと?
来週は火原先輩のお話!
| 固定リンク
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 金色のコルダ第21話 もう一度、アンダンテ:
» 金色のコルダ 第21話 [Die Musik der Nacht]
つたない音でも、自分のヴァイオリンの音と向き合ってゆく香穂子は本当に素敵です!
そしてそんな音を、喜んで聴いている……っていうか香穂子の音だと一発で悟っちゃうコンクール仲間&友達(天羽ちゃん酷いけど(笑))も素敵です!!冬海ちゃんなんて泣いちゃうしな〜
本当、「もう一度」だし、「アンダンテ」ですね。
つたないアヴェマリアの演奏を長い間流し続ける演出、いいなあ。
それにしてもあの音で、初っ端から練習室でなく屋外... [続きを読む]
受信: 2007年2月26日 (月) 08時49分
» 金色のコルダ〜primo passo〜 #20 『もう一度、アンダンテ』 [ティンカーベルをください]
「もっと力を抜け、日野…」
月森のこの台詞を聞いて、アレなシーンが浮かんだのは、
私の脳がいけないんですよね…ごめんなさい…!(全力で土下座)
いやでも、ドッキドキしたーvv(´∀`*)
※ネタバレあり
... [続きを読む]
受信: 2007年2月26日 (月) 09時48分
» 金色のコルダ 〜primo passo 〜 Opus 21 「もう一度、アンダンテ」 [ゼロから]
流石、月森蓮。日野香穂子が、ヴァイオリンをもう一度始めると聞いても受け流すだけ。クールですね。 [続きを読む]
受信: 2007年2月26日 (月) 10時59分
» 金色のコルダ 〜Primo Passo〜 第21話「もう一度、アンダンテ」 [恋華(れんか)]
金色のコルダ 〜Primo Passo〜 第21話「もう一度、アンダンテ」香穂子ちゃんの復帰を素直に喜ぶコンクール参加者たち。その一方で、あまりにひどい音は学院中の噂になる。 [続きを読む]
受信: 2007年2月26日 (月) 13時37分
» 金色のコルダ ~Primo Passo~ 第21話 [孤狼Nachtwanderung]
第21話「もう一度、アンダンテ」
もう少し、アルデンテ!
日野、もっと力を抜いて・・・
もっとオリーブオイルを、もっと優しくあえて、もっと美味しく食べて・・・(エッ!?
「明日の午前10時、駅前で待ち合わせしよう」
そして翌日、
電車に乗って・・・バ... [続きを読む]
受信: 2007年2月26日 (月) 14時04分
» 金色のコルダ 〜primo passo〜 第21話 [ラブアニメ。]
「もう一度、アンダンテ」
皆、理解者過ぎっ!!
もう一度、ヴァイオリンの練習を始めることにした香穂子。
弦の張り方を学ぶために、月森と休日に駅で待ち合わせてデートですvv
香穂子がもう一度ヴァイオリンを... [続きを読む]
受信: 2007年2月26日 (月) 17時44分
» ラベルのないバイオリン [マイ・シークレット・ガーデン]
{/kaeru_fine/}練習室の前で、月森を呼び止める香穂子。
「バイオリンの絃の張り方を教えて下さい!」と頼みます。
「私、また頑張るって決めたの。だから・・」
月森は、「明日午前10時 駅前で待ち合わせ」
そっけなく言うと、練習室に入ってしまいました。
どうして明日なの?
どうして駅で待ち合わせなの?
『金色のコルダ』 Opus 21 もう一度、アンダンテ
電車の中でもだんまりのふたり。
月森は行き先を教えてく... [続きを読む]
受信: 2007年2月26日 (月) 19時24分
» 金色のコルダ 第21話「もう一度、アンダンテ」 [White wing]
月森君は物腰が柔かくなったな。土浦君も自分の触れて欲しくない事を自分から喋っちまうし、柚木の調子が狂ちゃうんでねえーの [続きを読む]
受信: 2007年2月26日 (月) 20時36分
» 金色のコルダ 〜primo passo〜 opus21「もう一度、アンダンテ」 [WONDER TIME]
「私はヴァイオリンが好き、
だから また最初から始めれば良い」
香穂子復活―っ!!
練習を再開する為、切れた弦を張り替えに月森君とデート〜(笑)
※ゲーム未プレイ・コミック未読です
感想は続きからどうぞっ!!
... [続きを読む]
受信: 2007年2月26日 (月) 21時47分
» もう一度、アンダンテ [tune the rainbow]
「君のヴァイオリンも、この世でたった一つモノだ」
[続きを読む]
受信: 2007年2月26日 (月) 23時12分
» 金色のコルダ~primo passo~(21) [よろず屋おヴィン]
Opus 21 「もう一度 アンダンテ」
香穂子は、月森くんにバイオリンの弦の張り方を教えて欲しいと尋ねるが、
「明日午前10時、駅前で待ち合わせよう。・・・じゃあ、俺は練習があるからこれで」
と言って、練習室に入る。
おおっ、これはデートか?
いいなぁ... [続きを読む]
受信: 2007年2月26日 (月) 23時37分
» 金色のコルダ〜primo passo〜 #21 「もう一度、アンダンテ」 [マンガに恋する女の ゆるゆるライフ]
「でもこんな時間に食べると・・・太っちゃうよね」
「太っちゃうよね」の台詞部分だけ
黒いです柚木様!
・・・すみません、またLaLaのCMで興奮したフル☆マルコです(笑)
確かに、夜中に食べたら太っちゃうけ... [続きを読む]
受信: 2007年2月26日 (月) 23時42分
» 金色のコルダ [神奈川辺境交通(かなへん)]
LaLa4月号において、表紙が柚木先輩というのが気になる予兆。(アニメでは渡英決定ですよ
という暗号か?)あと土浦に、元カノ崎本水枝が元サヤに納まろうと画策するし、月森は香
穂子に恋愛の話題を振るし、LaLa本誌も気になります。
「でもこんな時間に食べると、太っちゃうよね。」っていうLaLaのCMも気になります。
さて調弦とは、弦楽器が発する音の基本周波数を演奏の目的にマッチするよう調整すること。
楽器店で香穂子が調弦し�... [続きを読む]
受信: 2007年2月26日 (月) 23時56分
» 金色のコルダ〜primo passo〜 Opus21『もう一度、アンダンテ』 [*菜那のつぶやき*]
月森可愛い(*´Д`*)ハァハァ
「ヴァイオリン・ロマンス」エンディングへ向かいそうな(゚∀゚)ヨカーン!!
それでは、今週も叫ばせて頂きます(`・ω・´)ゞビシッ!!
断固!留学絶対反対ww
... [続きを読む]
受信: 2007年2月27日 (火) 00時12分
» 金色のコルダ第21話 [くろまるブログ]
「もう一度、アンダンテ」香穂子復活。まずは切れてしまったバイオリンの弦を張りなおさないとってことで、月森に教えて欲しいと頼む。月森は翌日の待ち合わせを決めてそのまま練習へ。でも、香穂子が最初に出会った時と同じ目をしてたと心なしか嬉しそう。月森に連れられ...... [続きを読む]
受信: 2007年2月27日 (火) 07時44分
» 金色のコルダ#21「もう一度、アンダンテ」感想 [おぼろ二次元日記]
今回はLR萌え!!!な回でしたが、前半の月森は作画がいまいちでしたね。後半の土浦はバッチリで4人も作画監督いるの!?何か修行でもしているのでしょうか、ゆめ太さん。でも、十分萌え転がりましたけどね!!!「もう一度、アンダンテ」ヴァイオリンをもう一度弾くこ...... [続きを読む]
受信: 2007年2月27日 (火) 09時34分
» 金色のコルダ [まるとんとんの部屋]
「もう一度・アンダンテ」
ついに「香穂子」復活!
やっぱり自分の力で復活しました、
周りは結局ピエロだったという事で・・・。
ってな事はないのか?
「火原先輩」は完全にカマセ犬かと・・・、
どう見ても1... [続きを読む]
受信: 2007年2月27日 (火) 15時12分
» 金色のコルダ 21話「もう一度、アンダンテ」 [怜奈の自己主張]
いきなりなんですが。
ビバッ! 月森&土浦祭り゚+.(≧▽≦).+゚
前回までの、あの鬱の森巡りは何だったんだ〜〜っ!!ってなくらい、悶えまくったわ!
近所迷惑だったらありゃしない。
... [続きを読む]
受信: 2007年2月27日 (火) 17時49分
» アニメ 金色のコルダ [アーリオオーリオ ドゥーエ]
「もう一度、アンダンテ」
おまっとさんでございましたー!
恋と平和の魔法少女『まじかるカホちゃん』
燃える赤髪はフェニックスの証。
炎の如く華麗に復活!
魔法のヴァイオリンは無いけれど。
愛と努力と根性で。... [続きを読む]
受信: 2007年2月27日 (火) 20時17分
» 金色のコルダ〜primo passo〜 21話「もう一度アンダンテ」 [RAINEY TOON -The mature suite-]
本屋さんで見かけたの↓やっぱり柚木様だったんだ〜!!
LaLa (ララ) 2007年 04月号 [雑誌]
このお話ってシミュレーションゲームの延長にあると思っているから、香穂子が最終的に誰か一人と仲良くなって終りそうな予感を持ちながら観ているわけなんですが、今回の冒頭、つまり先週20話のコルダ=絆のシーンから始まったのを観ているうちに、
香穂子X魔法のヴァイオリンというCP
だったのかな、という気がしてきました。
ドラマCDを聴いたばかりで柚木先輩が非常に恋しいです。先輩、行かないで下... [続きを読む]
受信: 2007年2月27日 (火) 23時03分
» 金色のコルダ 第21話 [いもせログ]
再びバイオリンを手に取った日野ちゃんは同じバイオリン奏者の月森君に助力を求めます。月森君は「よーし!俺に任せておけ!」と言いたかったのでしょうがそこは彼のキャラクター、そんなことは言わずに必要最小限の事を言って立ち去ります。この照れ屋さんが!! [続きを読む]
受信: 2007年2月27日 (火) 23時11分
» 金色のコルダ #21 [日々の記録 on fc2]
視聴前から今回はいい話になるだろうなと感じていましたが、本当にいいお話でほろりとさせられました。自分の力でヴァイオリンを演奏してゆくことを決めた香穂子。それにはまず、切れ...... [続きを読む]
受信: 2007年3月 3日 (土) 19時26分
» 金色のコルダ20話「もう一度、アンダンテ」 [◆◇黒衣の貴婦人の徒然日記◇◆]
長い落ち込みから立ち直った香穂子。やっぱり主役が元気だと、見ているこっちも明るさをもらえますよね♪ようやく練習を再開することを決め、月森に弦の張り方を教えてもらおうとする香穂子。香穂子のその活き活きとした目を見て、最初に会ったときのことを思い出す...... [続きを読む]
受信: 2007年3月 8日 (木) 22時59分
» 金色のコルダ#21「もう一度、アンダンテ」 [Sweetパラダイス]
はにゃ〜ん柚木様のキャラソンです3/21発売て言ったら後、もう少しじゃないですかウキウキルンルン香穂ちゃん復活!!もうふっきれたみたいね落ち着いて、力を抜いて、今までの練習を信じて「私、バイオリンが好き!!」嬉しそうな火原っちおねむの志水くん寝顔も可愛...... [続きを読む]
受信: 2007年3月16日 (金) 19時57分
コメント