« 2007年2月 | トップページ | 2007年4月 »

金色のコルダ2 ドラマCD~絹雲のレガート~

金色のコルダ2初のドラマCDを聴きました。

月森・土浦・柚木を中心としたドラマCDでキャスト総出演!

+加地クンのエピソード付き!

のっけからL&R展開!朝の登校でばったり出会っていや~な

雰囲気をかもし出す2人。これで天羽ちゃんが来なかったらどうな

ってたの?こんな2人を陰からそっと見守って隊♪

柚木&月森というのもなかなかイイ感じ。

あぁ~こんな同級生や先輩に囲まれた学園生活ウラヤマシイ。

柚木様親衛隊=タカラヅカファンみたいな感じで♪

会員番○×番ってノリ?

そしてキャストトーク。宮野くん、もっとトーク上手になってくれ;

それでも暖かいコルダファミリーでした♪

次は5月発売!楽しみだ~~

| | コメント (0) | トラックバック (0)

恋する天使アンジェリーク~かがやきの明日~最終話 かがやきの明日

8話~11話、見たけど省略シマス。

サクリアの精霊は敵ではナカッタ!!

あ~そうなんだ~。エンジュを試してたんだ~。しかし、エンジュ

次第でひとつの宇宙が滅んでたかもしれないというのも恐ろしい

お話。

最終回ということもあって、神鳥の守護聖様も全員集合!

捕まりながらも、モイラとエンジュを護るチャーリー///

そして、チャーリーはエンジュに告白!・・・・エンジュさんスルー

ですか?その涙の意味は何?

聖獣の女王陛下も復活し、エンジュはお役御免なのかもしれない

けど、フランシスの告白もスルーされてるし、結局アリオスへの想い

もどうなってるのかわからないし・・・。

中途半端な部分がキャラの魅力を半減させてしまったかも・・?

少し残念な終わり方だったかもしれません。

恋する天使アンジェリーク~ かがやきの明日~ 第1巻【初回限定版】 DVD 恋する天使アンジェリーク~ かがやきの明日~ 第1巻【初回限定版】

販売元:メディアファクトリー
発売日:2007/04/25
Amazon.co.jpで詳細を確認する

| | コメント (0) | トラックバック (4)

金色のコルダ最終話 愛しのアヴェ・マリア

セレクション当日、登校途中で待ち伏せするア・ナ・タ♪

お帰りなさいませ、柚木様♪

留学手続き取り消しに行っただけデスカ!!さすが、柚木様。

しかも金やん知ってたって、イジワルだぁ。

森さん、なんと手をケガして伴奏できず!なんと第1セレクションで

月森を好きなために香穂子にイジワルして辞退するよう迫った

○○さん(←名前忘れた)が出てきた!

演奏順を変更して音あわせする香穂子たち。

ライバルたちが次々と演奏する中、いままでのことを振り返る香

子。

最後、アヴェ・マリアを演奏しきった香穂子に全員からの拍手が

鳴り止まなかった。

終了後、リリにお礼を言う香穂子。そしてこれからまヴァイオリンを

音楽を続けていくことを決意する。

そのとき、ライバル5人(ステラ・クインテット!)が「香穂子」のため

にアンサンブル演奏をする。みんなそれぞれ香穂子への想いを

胸に。

・・・終わりました。予想どおり、誰かとくっつくことなく大団円!

最後のステラ・クインテットでみんなそれぞれ「香穂子」を名前で

呼んでましたが、月森の「香穂子」が一番ドキドキしてしまった!

前日、コルダ2で聴いたばかりなんだけど、やっぱドキドキする♪

・・・みんな恋愛段階4以上?5人またがけプレイするとこうなるの

でしょうか?ドキドキ///心臓によくないかも・・・。

| | コメント (2) | トラックバック (19)

コードギアス第22話 血染めのユフィ

救いようがない話だったネ・・・

特区「東京」設立を宣言した後、いろいろな思惑が交差し、「黒の

騎士団」の存在意義に世間が薄れてきていた。

ルルーシュは1対1でユフィを問いただし、罠にかけようとする

ギアスが思うように効かなくなってしまう。そのことはC.C.にも少

からず影響が出始めていた。

ユフィは王位継承権を放棄してまでルルーシュとナナリーのために

したと思いを告げる。降参したルルーシュはユフィに協力しようとす

るが思わず口からでた「日本人を皆殺し」という冗談がユフィにギ

スをかけてしまう。会場に集まった日本人を自ら殺してしまうユ

フィ。ユフィの命令によりブリタニアによる虐殺が行われてしまう。

唖然とするルルーシュ。そして自分が手に入れた力の恐ろしさを

思い知ることとなる。

あと1話。なんだか笑えない展開になってきました。

神楽耶も動き出したようだし、今後が気になる~~!

コードギアス 反逆のルルーシュO.S.T.2 Music コードギアス 反逆のルルーシュO.S.T.2

アーティスト:TVサントラ,酒井ミキオ
販売元:ビクターエンタテインメント
発売日:2007/03/24
Amazon.co.jpで詳細を確認する

| | コメント (0) | トラックバック (1)

京四郎と永遠の空第12話 永遠の空

拝啓、私の王子様。最終回です、いよいよ最終回です!

ようやく2人結ばれた空と京四郎。他の絶対天使もそれぞれの

想い人のもとへ戻っていく。

カズヤ兄ちゃんふっか~~つ!!空を取り戻そうとするがしかし、

せつなに妨害され、精神喪失状態に・・・(哀れ・・・)

しかし、世界を救った代償として空の身体は消えようとしていた。

それでも、京四郎にもう一度会いたかった空。想いが結ばれ、

もう思い残すことはないのに、最後に本心を明かした空。それに

京四郎が気づいたとき、空の身体は消え去っていた。

「いつか会える」約束を胸に空を探す旅に出る京四郎。

想いは届かないことを知り、それでも京四郎についていくことを

決意したせつな。京四郎と空が出会えたとき、自分は別れる決意

を胸に。

そして数年(?)後、京四郎と空の新たな出会いが始まるーーー。

結論、恋愛重視だったのね、この作品。でも楽しかった!

せつなも最後は自分の想いを整理して、かわいかったです。

私はそれでもせつなファン。せつなにはあの後幸せになってほしい。

京四郎と永遠の空 第一巻 (初回限定生産) DVD 京四郎と永遠の空 第一巻 (初回限定生産)

販売元:ジェネオン エンタテインメント
発売日:2007/04/25
Amazon.co.jpで詳細を確認する

| | コメント (0) | トラックバック (4)

金色のコルダ第24話 心満たすハーモニー

海デートイベント キタ!!

母と共演するコンサートチケットを香穂子に渡す月森。

そんな月森に香穂子はコンサートに行くことを約束する。

練習の成果あって、森さんいわく「不安にならない」ほどの演奏が

できるようになった香穂子。楽譜どおりに弾こうとするが、リリも

志水も香穂子が感じたことを音楽にすればいいと諭す。

金澤先生に以前、昔のカセットテープを偶然聴いた香穂子は

「先生の歌聴きたいな・・・」   はい、私もキキタイです!///

休日に公演で練習しているとちょっとストーカーっぽい火原先輩が

木の陰から香穂子を見守っていた。カフェテラスでケーキを食べる

が、火原先輩思わず告白「好きなお・・・・・」???

それ以上テレてしまって告白できないいまだ純な火原先輩。

私もこんな先輩とケーキ食べに行きたいデス。////ドキドキ

コンサート当日、早く着きすぎた香穂子は、海へ行くとそこに月森

いた。普段しないようなことをしていることに気づかされる月森。

砂浜にあった貝を拾おうとした香穂子の手を月森がそっと掴む

「この指からしか生まれない音がある・・・もっと大切にしてくれ」

おぉぉぉぉ!アニメでこのシーンを見れると思わなかった!!

恋愛3段階デスね!このイベントすごく好きなので幸せ~~

コンサートがはじまるとジツは月森ママの招待でコンクール参加者

が集結。香穂子は月森は自分だけにチケットを渡したことに気づく。

コンサート終了後、楽屋にあいさつに行く香穂子たち。

香穂子がいることに息子の「聴かせたい人」を確信した月森ママ

「やっぱりね。」と息子にそっと囁く。

月森ママ一枚上手です・・・頭があがりませんね。

いよいよ来週は最終回!あ・・・あのシルエットはあの方ですね///

金色のコルダ~primo passo~3 DVD 金色のコルダ~primo passo~3

販売元:アニプレックス
発売日:2007/03/28
Amazon.co.jpで詳細を確認する

| | コメント (0) | トラックバック (16)

「束縛の甘い罠」谷山紀章トークショー&サイン会

BLCD「束縛の甘い罠」発売記念のトークショー&サイン会に行っ

てきました。もぉ、先週も会ったばかりなのに今週もでしかも目の

前に!なんて贅沢な・・・実は午前中貧血で倒れてしまい、めちゃ

くちゃ調子悪かったんだけど、21日の吉祥寺はハズレたしという

ことで、フラフラしながら行きました。

池袋の執事喫茶というこれまた変わった会場でww

入場したとき「お帰りなさいませお嬢様」と執事がお出迎え。

紀章さんが・・・紀章さんが・・・やっぱ本物はカッコイイです。

袖が黒の赤いTシャツがこれまたカッコイイ。

と、思ったら紀章さんも前日まで熱があって病み上がりとか。

最近ホント忙しいみたいだけど、大丈夫なのかな?無理しないで

ほしいよ。

CDトークでは、やっぱ緑川さんとの共演ということに終始ご満悦だ

った様子。司会をした執事のしいなさんとの掛け合いもGOOD。

サイン会はあんなに1人1人丁寧にやってくれるとは思わなかった。

時間はかかるけど、紀章さんはファンを大切にしてくれてるんだな

とますます好きになってしまいました。

「新曲楽しみにしてます!」「すっごいカッコよくできたから♪」

「ジャケットは?」「あ、まだ撮ってないんだ」と気さくに話してくれま

した。うーん、来月のアージュのイベント申し込んでみようかな?

最後のトークではGRANRODEOのアルバム発売とライヴの開催

をコッソリ教えてくれました。

そして、宮野真守とのラブラブ?宣言!コルダの加地のキャラソン

を最後に披露してくれたよ~!もぉしあわせだーーーーー!

紀章さん、ますます好きになりそう・・・///どきどき

| | コメント (0) | トラックバック (0)

金色のコルダ ステラコンサート

Rimg00160001Rimg00140002 

ステラコンサート、昼夜全公演参加してきました!

入場してまず、冬海ちゃんと志水クンの1年生コンビのカワイイス

タンプと星奏学院祭共通参加特典をゲット。

オープニングはステラクインテット?による「Brand New Breeze」。

昼公演は第1・第3セレクション、夜は第2・最終セレクションを開

催。各参加者の演奏前には映像付のモノローグ(この公演のため

に収録したみたい)が流れてキャラの雰囲気を演出。まさにコンク

ールを見に来た星奏学院の生徒の気分。

またセレクションの間では、リリのワンポイントクラシックスペシャル

のほかカノンさんのミニコンサートや金澤先生による声楽もあり

ラシックだけじゃない「音楽の世界」を満喫!

私的には昼公演で合宿にあった月森・日野(ロミジュリ?)のアヴェ

・マリア二重奏の再現を見た高木さんが「あれは恋人同士ですよね

!」と爆弾発言に会場が一斉におぉ!とどよめきが・・・。

演奏者のみなさんは室屋さん以外は緊張してたかな。

特に一樹先輩。チョット演奏に出ちゃってたかも。

夜公演は、さすがにみなさん緊張がほぐれた様子。チェロ演奏の

多井さんは意外にお茶目。最初と最後のあいさつで志水クンの

モノマネしてましたから♪

昼・夜ともエンディングは全員による「愛のあいさつ」やっぱコルダ

にはこの曲がなくっちゃね♪

アンコールも豪華♪「金色のコルダ」~「CRESCENDO」~カノンさん

歌も入った「Brand New Breeze」で終了。

とても華やかで拍手が鳴り止まなかった♪先週とはまた趣向が違

った「コルダ」の世界を堪能。やっぱコルダ好きだー。

そして室屋さんの演奏にホレたー!!素敵でした♪

| | コメント (4) | トラックバック (0)

京四郎と永遠の空第11話 天使回廊

カズヤ兄ちゃん・・・プチってつぶれた?

暴走するカズヤに闘いを挑むもまるで歯がたたない。

そんな中、儀式は進んでいく・・・。

全員がとりこまれ、4つのマナの光の柱が空を貫く。そこへ現れた

のは旧約天使の完成体?だった。

意識の空間の中で絶対天使一人一人の気持ちを尋ね、理解して

くワルテイシア。

たるろって、かおんもただ一人の愛しい人のために・・・

そしてせつな。京四郎への気持ちを京四郎のために尽くすことで

あらわしていたのに、空が京四郎への好きという気持ちをストレー

トに向けたことで、自分は間違っていたのかと泣いてしまう・・・

(ボソッ・・・彼女には幸せになってほしい。)

3人まで柱にくくりつけられてしまう。

とりこまれても愛する人を助けに行こうとする、京四郎・ソウジロウ

・ひみこ。しかし、闘いの中で限界をむかえてしまう。

京四郎はようやく自分は王子様のような存在ではなく、ただ兄に

憧れるだけのただの1人の存在だということに気づく。

旧約天使体は破壊されようとする。カズヤは止めようとするが、

絶対天使たちがカズヤに反旗を翻す。

そんな中、空は「いまの自分は京四郎でいっぱい」だとワルテイシ

アを拒む。そして旧約天使体は完全に破壊していく。

落ちていく空を抱きしめる京四郎。腕の中の空は京四郎のことを

思い出していた。

空・・・やっとウザくなくなった。次回最終回。せつながどうなるか

気になります。どきどき///

京四郎と永遠の空 第一巻 (初回限定生産) DVD 京四郎と永遠の空 第一巻 (初回限定生産)

販売元:ジェネオン エンタテインメント
発売日:2007/04/25
Amazon.co.jpで詳細を確認する

| | コメント (0) | トラックバック (20)

コードギアス第21話 学園祭宣言!

暴走お姫さまは誰にも止められません・・・(汗;)

ルルとスザク、2人で仲良く補習。受けなきゃ留年ってキビシイの

ね・・・。

ヴィレッタ、すっかり扇の内縁の奥様状態デス。学園祭でウマイこ

とシャーリー&ルルとニアミス。記憶が戻るきっかけになるかと思

ったけど、まだ先のようなのネ。・・・それよりも扇との恋に一直線。

女々しいヴィレッタもイイけど、前のようなカッコイイヴィレッタが

見たくなっちゃったヨ。

ユーフェミアもナナリーと遭遇。昔はルルを巡って三角関係!

2人でどっちかイイか迫ったときのうろたえるであろう幼きルルを

激しく妄想。

見世物巨大ピザ作っている最中、ルル&ナナリーはユーフェミア

といるところをシャーリーにバレてしまい、周囲は大騒ぎ!

慌てて逃げるが、ナナリーの口から「スザクとユフィがうまくいって

いる」ことを聞いてしまう。ちょっと寂しそうなナナリーに怒りを表す

ルル。

そしてその混乱の中、ユーフェミアはイレブンとブリタニアのため

の特区設立宣言!ユーフェミアの思いとは裏腹に驚愕を受ける

ルルーシュ。こ・・このルルの表情は殺意を感じる・・・ドキドキ///

もう昔のようにはいかない・・・それに気づいていないユーフェミア。

姉・コーネリアとの関係も悪くなりそうだし、なんといっても次回予

告が「血染めのユフィ」!血染めですか?やっぱ死亡フラグ?

あと咲世子さん!ディートハルトの隠密だったんですね!

そしてオ・・・オレンジがちょこっと出てた!

現在、鋭意改造中(笑)。次回再登場なるか?

| | コメント (0) | トラックバック (13)

コルダ2 キタ!

今日帰ったら届いてたよ~。プレミアムBOX!

オフィシャルブックもついでに購入して準備万端!

待てってね、月森クン!ストーカーのごとくアナタ一筋に向かって

いくから(笑)

ちなみに明日はステラコンサート!先週に引き続きみなとみらい

へ行ってきま~す♪

Rimg00140004

| | コメント (2) | トラックバック (0)

コードギアス第19・20話

「生きろ」この言葉が今後2人の運命にどう関わってくるのか。

重くのしかかってきそうです。

シュナイゼルの攻撃からなんとか逃げ延びたルルーシュ。

神根島で、ユーフェミアと再会する。なんとユーフェミアはゼロ=

ルルーシュだということを見抜いていた!すごい洞察力だよユフィ。

そしてスザクは水浴びするカレン(お約束♪)に遭遇。カレンが黒の

騎士団だということがバレてしまう。

この2組、不器用なルル・器用なスザク。食べ物を調達するのも

相対的。ダンナにするならどっち?

そしてルル専用ナイトメアフレーム登場!やっぱり主人公機

敵から強奪しなくっちゃね♪

軍に無事戻ったスザクはまたもや逮捕される・・・哀れです。

このため、スザクは騎士の称号をユーフェミアに返上してしまう。

九州では、元日本政府のメンバーが基地を占拠し、独立を宣言。

しかし、ゼロは独自にトウキョウに独立政府をつくると黒の騎士団

の前で宣言する。

スザクはフクオカに出撃、ランスロットで1人闘いを挑む。しかし、

罠にはまってしまい窮地に陥ってしまう。

落ち込むユーフェミアは偶然ニーナに出会う。ユーフェミアに会い

たいがために車に飛び出してしまうニーナ。

ニーナとの会話でスザクへの気持ちに気づき(?)、闘っている

スザクへ一方的に告白しまくり状態。まったく他人のことを考えな

い気ままなお姫様。そんなお姫様の気持ちに応じてしまう天然

騎士。イイ組み合わせかも。そんなことはつゆ知らず強奪した

ナイトメア(複座式で相手はC.C.だったのね)でルルーシュ登場。

ルルーシュ&スザクの愛の共同作業により、敵を殲滅する。

シャーリーといい、ユーフェミアといい恋愛がいきなり進展しすぎ。

それまでの過程とかすっ飛ばしてるような気がしてならない。

コードギアス 反逆のルルーシュ 3 DVD コードギアス 反逆のルルーシュ 3

販売元:バンダイビジュアル
発売日:2007/03/23
Amazon.co.jpで詳細を確認する

| | コメント (0) | トラックバック (1)

京四郎と永遠の空第9・10話

・・・カズヤ兄ちゃん、ナルすぎてキモイ。成田さん、ノッてる?

空、尻軽です。モノホンの王子様登場であっさり乗り換えてます。

悲しい目にあったのに、それでも京四郎を助けようとするせつな。

彼女見ててほんと胸がイタミます。

ミカさま、やっぱりお亡くなりになりました。チョットせつないです。

よっぽど兄ちゃんを恨んでいたのですね・・・

1人でかおんを助けに行こうとするひみこ。ガンバレ~

ソウジロウもカズヤの前に歯がたたず。

絶対天使がカズヤの前に集結。王子様、これではハーレム状態

です。しかも合同結婚式ですか!一夫多妻ですか王子様!

結婚式会場に全員集合~~

最後まで、空を気にしていたせつな・・・ホント大好きです。

この娘にはぜひ幸せになってホシイのに・・・(涙)

| | コメント (0) | トラックバック (1)

幕末機関説いろはにほへと第21・22話

聖天様・・・一体何者?

勝や西郷も頭があがらない存在なんだ・・・いまだに謎の人物。

ついに函館に着いた耀次郎。

そして、赫之丈との再会はお互い対する悲しい宿命をおしえてくれ

た。赫之丈は首を護る存在?

しかし、それを知っている蒼鉄先生の正体って・・・・。

いまだに伏線が回収されてないよねー。

神無も次回出てくるようだけど・・・最近出番が少なくてサビシイ・・・

幕末機関説 いろはにほへと 巻の三 DVD 幕末機関説 いろはにほへと 巻の三

販売元:バンダイビジュアル
発売日:2007/03/23
Amazon.co.jpで詳細を確認する

| | コメント (0) | トラックバック (1)

コルダ2

今日発売日ですね!

どこで予約しようか迷いに迷って、結局2月19日に公式サイトで

申し込んだんだけど。発送が3月15日以降だと気がついたのが

つい3日前~~。あぁぁ、おバカな私・・・。

そうしたらさっき発送通知メールがきたよ~(ワクワク)

週末はコルダ2だ!と思ったけど、17日はコルダのステラコンサ

ト。そして18日はHARUコミ&紀章さんイベントで出ずっぱり。

やるヒマないじゃん・・・。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

谷山紀章ホワイトデーイベント&月森メッセージ

3月21日の谷山紀章ホワイトデーイベントのため、行きました

アニメイト吉祥寺。開店1時間前についたら、列が崩れてる?

え?なにごと?と思ってたら友人Rに遭遇。「もう整理券配布終了

でダメだって」・・・・・なんですと?耳を疑っちゃうよ!

だってお店で3,000円のお買い物先着順って言ってたじゃん!

それなのに開店前に整理券配布ってどーゆーこと?アニメイトさん!

怒りが抑えきれず、友人Rと喫茶店でやけ酒ならぬやけコーヒー

してしまったさ~。

あとは、携帯で申し込んだ抽選次第。30人だもんな・・・無理かな。

私は18日の池袋があるからまだいいけど、友人Rは横浜の先か

ら2時間もかけてきたのにお気の毒としか言いようないよね・・・。

あとは25日のサイン会?でも4,200円のアレはちょっと・・・ね。

あとになって友人Hさんから聞いたとこによると、開店後整理券を

もらえなかった人たちが押し寄せて怒号が飛び交っていたらしい。

怖っ これなら全部抽選にすればよかったのにと思うんだけど。

そして今日は3月14日。ネオロマホワイトデーメッセージが届い

てましたwwww月森~に萌え♪

「いまさら俺が君に惹かれていることを隠し立てするつもりはない」

にクラクラします・・・あ・・・眩暈がぁ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

金色のコルダ~星奏学院祭~

3月10・11日、パシフィコ横浜で行われたイベント

「金色のコルダ~promo passo~星奏学院祭」に行ってきました!

初のコルダオンリーイベント、チケットはネオロマ史上2目の売

れ行きの良さだったとか。おぉぉ!

確かに2月10日の一般発売は瞬殺だったし・・・ね。

私は、運良く10日夜の部と11日昼の部に参加。11日昼は公式

で獲ったので、1階11列のど真ん中でした。

まず10日。オフィシャルグッズの月森ボイスカードをこ購入するた

め始発電車で出発。6時には会場に到着し、待つこと5時間。

ようやく開場。ボイカをゲットしつつ、ペンライト(もちろん月森色)と

CD等をひととおりゲット。そうしたら、コスプレのための更衣室待ち

のものすごい行列にビックリ!会場横の公園では、楽器持った色

とりどりの髪をした集団がいっぱい!圧倒された~。

夜公演を待つ間、15日発売のコルダ2をお試しプレイ。スタッフの

お姉さんに「誰が見たいですか?」と聞かれ「月森で♪」と即答。

すごいよコルダ2!前回よりやりやすい気がする。携帯電話で

メールのやりとりをするとか、いまどきらしくて親近感があるよ。

そしてひとり月森の艶あるスチルにうっとりする私。

そしていよいよ10日夜の部開演!いきなりステラ・クインテットの

「CRESCSENDO」!一秒~ご~と~にとはじまりもう会場は熱

の渦!ネットで公開されてたビミョーなあの振り付けも変更され

ていて、安心するとともにかっこよすぎ!でくらくらしそう。

この部は金やん役の石川英郎さんが欠席。でも、出演者全員

の生アフレコとかあとソロライブもかっこよかった!

そして15日発売のコルダ2のフルCM!最後の月森の

「音楽を得るかわりに君を失ってしまうんだろうか・・・・」

な、なんですとー!あの苦しげなセリフは!どういうことですか!

ショックのあまり気絶しそうになってしまって。

カッコよかったのはもちろん谷山紀章!

2月18日に引き続きだがやっぱ歌声に色気を感じるよ~。

この方は画面を通して観るより生で観た方が断然カッコイイと谷山

ファンの方が話してたけどものすごく納得っ。

ホント、かっこ良過ぎてどうしよう。

この部では谷山さんのソロライブは無し。でも、土浦役の伊藤健太

郎さんと志水役の福山潤さんとのトリオ「明日へのMerody」も聴け

たし、あと火原役の森田成一さんとアニメで火原のトランペットを

担当している阿部一樹さんとで火原のキャラソン「はじめての気持

ち」で共演!トランペットの生演奏に感動。

エンディングは「Happy Time」をみんなで合唱。

ものすごく好きですこの曲。特に月森のソロパートが♪

あっという間の2時間30分でした。

11日の昼の部は11列目ど真ん中!出演者が目の前というのに

ドキドキしてしまいました!紀章が目の前に!もぉ心臓が!

昼の部は前日みた夜の部とはアフレコドラマも違ってたし、ライヴ

も若干変わっていて、また楽しめました。

そしてなんといっても、この日は月森のソロライヴが!

しかも来月発売のキャラソンCDに収録予定の「月の欠片」が!

これ!これが聴きたかったのです!

昨年の「ネオロマライヴAutumn」で発表されて以来2回目?

この歌のためにDVD買って繰り返し聴いてたものですっかり歌詞

覚えてたのよねー。すごくイイ歌だし、紀章さんのあの歌唱力だし。

もう言うことはありませんでしたwwエンディングも前日とは違い

「Overture~序曲~」だったし!2公演で違う内容を楽しめてラッキ

ーでした♪

2公演とも会場は超満員でものすごい盛り上がり。昔からのコルダ

ファンは・・・アンジェや遥かに押され、ないがしろにされてた冬の

時代が嘘のようだとおっしゃってました。

今週にはいよいよコルダ2が発売されるし、これからもコルダファン

が増えてくれればイイな♪

Rimg00110001

| | コメント (8) | トラックバック (4)

金色のコルダ第23話 俺たちのカデンツァ

柚木様と志水クンは無視?

最終セレクションのテーマが発表される。

柚木様ショックが学院内に吹き荒れていた。結局追いかけなかっ

のね親衛隊の皆様。にしてもあっさりしている香穂子たち。

月森は下手ながらがんばる香穂子を見て、自分も乗り越えなけ

ればいけないと決意。

母のチャリティーコンサートに出演することを決める。

月森ママにそれを伝えた後、うなだれる月森がやけに艶すぎて色

を感じたのは私だけ?

そして幼い頃、南楽器店のおじちゃんを軸に火原・土浦・月森が 音楽を通じて繋がっていたことを知る。

「俺にはヴァイオリニストのお前がいる。」

そして。。え?土浦クン・・・それって告白?

告白ですか!!

あと、昔のカセットテープに動揺する金澤先生。

でも、ラジカセの音よく聴こえたよね?

金色のコルダ~primo passo~キャラクターコレクション4-柚木編- Music 金色のコルダ~primo passo~キャラクターコレクション4-柚木編-

アーティスト:TVサントラ
販売元:アニプレックス
発売日:2007/03/21
Amazon.co.jpで詳細を確認する

| | コメント (0) | トラックバック (19)

パソコンが復旧しました

先週、いきなり愛用のノートPCが故障してしまいました(涙)。

画面が真っ暗なんだよ~~。涙ながら、修理に出していました。

仕事が忙しく、ネットカフェに行くこともできず・・・

でも、今週末のコルダ祭のために必要な情報収集をしなければ

いけなかったため、金曜日は強引にネットカフェに行きました(笑)

そのため更新停止状態。活動を縮小しておりましたが、ようやく

昨日帰ってまいりました!

ぼちぼちアップしてまいります。

そして今日はコルダ祭2日目!かえってきたらレポをアップします!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

金色のコルダ第22話

柚木様・・・あっさり留学しすぎ

っていうか、香穂子も火原も誰もとめないし、見送りもナシなんです

ね・・・寂しすぎデス。

火原・・・悩みも吹っ切れて明るくなったのはイイんだけど・・・

柚木に対して・・アレだけなんだ。男の友情って?

戻ってくるんでしょうか?

来週はまたL&R。。。チビ?チビなのね!楽しみだ(笑)

| | コメント (0) | トラックバック (3)

« 2007年2月 | トップページ | 2007年4月 »